うっかり家族で世界一周にいけなくなりましたwww

家族で世界一周を決めた我が家がうっかり世界一周にいけなくなったブログです。

うっかり世界一周にいけなくなりました25

 

東京での生活もあと1-2ヶ月。

8年は結構いろいろあったねー。都心であって都心でないこの土地は近くに肉屋や八百屋があってすごくよかったな。

ただ、人の過密さは移動時に感じるし、子連れでのびのびというのはだいぶ差があったなあ。

人に会えるという意味では多種多様、いろんな人に会えたな。

ただ、そこから何かを生み出すという力が今の僕には足りなかったんだな。

役割責任をあげて上に行くにはなぜ、そこまでしてというのがうまく自分でつくれなかったし、かといって自分でやるだけの思い切りもつけられなかった。

 

という状態だったが、昨日の夜は缶ビールとハイボールをあけてテンションがあがったからかテレビであいみょんを見て、深夜特急を読んで、カップラーメンを、食べてその勢いで会いたいかもと思ってた人にメッセージしたら、今日会えて今後のプロジェクトにジョインすることに決まったw

 

早い。

 

なにがポイントなのかしら?

自分のスキルが定型化されてないからそれを伸ばせる世界に興味があること。

イノベーションに貪欲な人達に囲まれていたいこと。既存の枠組み以外に幅を広げておきたいということ。

いろんな掛け算が合うのだろうなと感じたことが一番大きい。

今目に見えるものは陳腐化するし差別化できないからこれから作り出されるものや世界に投資したいというただそれだけかな。

 

うー、やっぱこういうテンションでやってないと燃えないわ。

35歳まだまだここから!

 

 

 

 

PHARRELLWILLIAMSのHAPPYはいいよね

https://m.youtube.com/watch?v=y6Sxv-sUYtM

 

これです。いいよね。

Because I’m happy
Clap along if you feel like a room without a roof

 

ハッピーだからね

ハッピーになれるのが一番だよね。

なにがハッピーになれる?

お酒を飲むこと?

お金持ちになれること?仕事で成功できること?

 

家族が仲良く楽しくいれること

新しい土地、新しい人、新しいことにあって気づきを得ること。それを伝えること。

それで人生終わっていってもそれでいいじゃない。

 

うっかり世界一周にいけなくなりました24

昨日はトマトパスタ作ったよ。

水入れすぎて味薄くなったのでコンソメと塩足したらいい感じになったよ。

最近好きなアーティストはサムスミスです。

 

深夜特急を読み直してます。

妻は、つわりがひどいのですが、はじめて深夜特急を読んだそうです。

世界一周行くっていってたのに、あの名著を知らんのーとビックリ。

妻は、時々まさかのものを知らないことがよくあります。

映画は、逆になにをみたことがあるねんというくらい、見たことがなく、美女と野獣とマイフェアレディだけ何十回と繰り返してみたそうです。

でも、ディズニー映画はちゃんと見たことあるのは数少ないし、オードリーヘップバーンで他に見たことあるのはローマの休日くらいらしいです。

その謎の偏りはなんなん!

と思わず。

 

深夜特急は良かったらしく、インドに興味が出たそうです。

インドは割と真っ先に外してたやないかとちょっと思ったり思わなかったり。

 

改めて読むとたしかにインドは激しい。人の原始的なところが蠢いてる。

会社の中での仕事のできるできないがどーでもえーなーと思える感じがある。

やっぱ一回いっときたいですな。

 

中小企業診断士は、財務会計でハードモードに突入してる。はやく、一周して過去問にとりかかりたいのに。。今のままで受かるイメージは全くないんやけど。

つらみやわ。

 

夜に珍しくハイボールと缶ビールを飲む。缶ビールを飲むといっても発泡酒を飲んでいる。

少し酩酊しているその状態は、少し気持ちよく、ただ、この荒涼した状況を続けると自分が自分でなくなるのではないかと思う。

思えばわたしは、この人生でどこまできたのだろう。

そして、どこにいくのだろう。

何者にもなれないことに気づいてるフシもある。しかし、それが何か問題なのか。

努力も含めた才能がどうも足りないらしいということに気づいたところから自分の物語を自分なりに刻めばよいのだと思う。

できる範囲で自分が少しでも前に進むことが多分一番重要なことで、何もできないと諦めるのが一番もったいないこと。

立ち止まることは時に重要で、わたしはいま指針をなくしているのでなにか寄るべきすがなのか、ここに行きたいなのか、わからないがとにかくちょっとでもやってみたいことをバラバラとやってみるのはよいことだと思う。

ただ、誰かにこう思われたいとか、こう思っているのでは?という気持ちの揺れ動きはそれそのものはいやだなぁと思ってもそれが出てくることを止めれはしないし、そういうことを思うのも私なのですな。

やはり、この長さで休むことは正気の沙汰ではないし、なにかやることもないのに旅するわけでもないのにこの時間を作っているのは一種の病気であろう。

それを埋めようといろいろ模索していることもこの社会においての存在価値を探す作業だとすれば、それはかなりの無理をしているんだろうなぁ。

 

とにかく、この社会人になって10年と少しで何者かになろうとして、何者にもなれなかったのだということは、自分がサラリーマンという肩書きではもう無理だということがよくわかったということだ。

ただ、他の何かになれるともわからないし、それでも家族を養うことはどうにかやらねばならないというある種の業がいま宿っているのかな。

少なくとも2人の子供と嫁を養ったりサポートしたりはしやにゃいかん。

僕の中では三人の娘くらいのイメージなので、なんとかせやにゃならん。

自分がすごくできる人ならよいのだがそうでもないので、これはまずまずの苦労だなと改めて感じる。

世の中の人は皆すごくえらいなと感じる。楽にお金を稼げる方法は改めてあまりないし、なんなら株を始めても損することが多い。

才能が最近自分にあまり見当たらないのが、割とじわっとくる。

才能はなくてもよいので、これは!と思うことを探してとことん追求することをしたいがそれもままならない。

酔いがある。

だからなのか。悔しさがある。

みんな自分を追い越していく。

この感情は、20代の時はなかったな。勝負できると思ってたな。

病気して、そのあと何回か勝てなくて勝てないとだんだん勇気を失うんだな。

勇気を失った先になにがあるのかな。

わからないが、さいころは転がそう。

 

属したり属さなかったり。

 

うっかり世界一周にいけなくなりました23

今日はナスのカレー作ったよ。

娘の朝のぐずりがいつも通りひどかったですが、今日は何秒数えたらいく?と自分で決めてもらい、100秒と言われたので時間かかりましたが100秒数えました。

泣かずに保育園にいけました。

成長や。

 

一方で成長の階段がうまく登れなくなった私。成長軸で仕事をしてきたが、今以上になろうとするとやりたいこと軸がとても大事になってきたと感じる。

この歳になってオールクリアして何にチャレンジしてもよいという状況はいやはや素敵ですな。

不安50ワクワク50

さぁ、なにやるかな。

 

 

うっかり世界一周にいけなくなりました22

今日はクリームシチューを作ったよ。

こんばんは。

 

育児家事仕事の優先順位でやるようになってはや1ヶ月。

夜に翌日のごはんの準備をしている自分がすごく不思議。

料理とは無縁だと思ってたのに意外。

妻がつわりでコンビニ弁当等では対応できないことと娘が喜んで食べてくれることがモチベーションだわー。

土日に野菜やお肉を買うのは、前からよくやってたけど期間内に食材を使い切ることも考えて買うようになったのがさらに変化やなー。

今週は豆料理に挑戦やなー。

うっかり世界一周にいけなくなりました21

妻のつわりがひどく、この三週間のワンオペの結果、

 

家事能力があがった。

・食事を作れるようになった。

・洗濯が余裕になった

娘からの愛情が強くなった

・送り迎えはパパがいいらしい

・パパのごはんが美味しいらしい

 

3ヶ月前くらいは、横はママがいい。迎えはママがいいと言っていたのが嘘のようですw

4歳の多感な時期に子育てシフトができるといろいろいいことがあるんですな。

小さいうちから子育てをしてると子供からの反応が変わるといいますが、4歳からでも変わるんですなあ。もちろんゼロからスタートではなく、これまでもある程度子育て関わってきたのがベースにあると思いますが。

ワンオペになって感じたことをこの機会に記しておきます。

・脳の疲労がおおきい

やはり、マルチタスクで複数のことをやるので、あたまが疲れる。家事と育児の平行は正直しんどい。

・思考の中断がきつい

何かやってる途中に娘からのカットインが半端ない。ねぇねぇ、聞いて聞いてが間断なくくるので、作業が止まるのはまだしも、思考を止められるので感情的にしんどい。

・片付けしきっても、用意しきっても元どおりw

家が散らかってきて思い切って朝頑張って片付けをしきって、帰ってくると元どおりどころがさらに散らかってるw

食事の準備をして、二食から三食分作り置きしててもすぐになくなる。。

努力が無になったような気持ちになってしまうかの悲しさよ。

感謝の言葉が大事やなぁと思います。

そして、こんなに頑張ったんだよということも大事です。

あと、他の家と比べないことも大事です。これくらいやって当たり前とかフルタイムで2人の子供もってワンオペしてる人もいる人と比較してまだ、頑張れる。頑張ってないとかは無意味。

みんな、自分なりにめっちゃ頑張ってるから。みんなすごいんです。

仕事だけの人も、家事育児だけの人も、両方やってる人も昨日の自分より頑張ってたり、それを続けていることそのものがすごく尊いんです。

・子供のペースにあわせて遊ぶのがだんだんつらい

もっと小さいときは、平行遊びの時期だったので多少、彼女のガイドをしてあげてあとは自由にしていて問題なかったが、最近は一緒に遊べと、そして私のやりたいように遊べと。

謎ルールがたくさんあり、気づくと地雷があって泣かれるw

しかも謎ルールに付き合いすぎると単なるワガママになりそうな気もして、こういう時どうしたらいいのーと叫びたくなる。

・子供の主観がわからず、泣かれる

あれをやってとか言われるが、あれが全くわからずギャン泣き。いや、俺エスパーちゃうしやで。

もうちょいヒントくれよ。

下にはねるやつということだけ言われて、ボールかな?投げるのかな?

違う?

バスケかな?

違う?

、、、

泣かれる。

5分経過。

なききったあとに、風船で遊びたかったとわかったときはいや、風船ていうて。

とめっちゃ思った。

 

 

 

うっかり世界一周にいけなくなりました20

中小企業診断士の通勤講座を順調に進めています。ただいま、1-7 人的資源管理。このあたりは、普段の実務でやっていることや過去の管理職研修で部分的に習ったことのあることも多いので比較的入りやすい。

最近は、朝起きてベッドの中でスマホを見てた時間を勉強にあてている。

ただ、娘が起きてくるとそうもいかないのでうまく早起きして学習時間を確保せねばならんなぁ。

まぁいうてもはじめて3日目だからゆるやかに進めよう。とにかく早くひと回ししたい。

体系的に知識をインストールことそのものはやりがいもあるし、自分のポジショニングを明確にできることも有効な手段。感覚的には自分の庭を作りそこをベースキャンプにいろいろな専門性を組み合わせられる状況を作ること。

そのために必要なエッセンスをこの1年半で培おう。

少なくとも英語と中小企業診断士は手段としては、欲しい。

あとは、どこに尖るかをこの1年半で少しずつ決めればよい。